top of page

春野菜作りが始まりました

  • 執筆者の写真: taggucchi
    taggucchi
  • 2024年3月30日
  • 読了時間: 1分

3月30日(土)


 暖かい陽ざし、桜の花芽が大きくなって山里も春の到来です。

春の野菜作り 作業をする会員たち

 この日の事業は春野菜作り。冬の間に耕しておいた山の畑に、ジャガイモの種イモの植え付け、株分けしたネギ苗の植え付け等で、参加者はたくさん収穫が出来るよう願いながら丁寧にそれぞれの作業に取り組んでいました。今山間地域では耕作が放棄された山の畑が増えて伝統の山の野菜や雑穀作りが失われ、環境悪化にも繋がっています。当NPOはこうした畑地を再生し、無農薬、有機栽培の野菜や雑穀作りに取り組んでいます。丹精込めて守られた山の畑を活用して健康で美味しい山の野菜やアワ、キビ等の雑穀作りに関心のある方のご参加を歓迎します。

また、この日別の参加者は茶畑の刈り揃え作業や伝統の土窯から竹炭の窯出し作業も行いました。


丁寧にジャガイモの種イモを植えます


最新記事

すべて表示
「ときがわ茶」 新茶作りが始まりました

5月10日(土)  「ときがわ茶」は都幾川の山地標高4~700メートに位置する山の茶畑で茶葉が育ちます。今年も順調に茶葉が伸びて新茶作りの季節を迎えました。 この日の作業は茶摘み作業の準備で、茶畑周りの整備作業。あいにく雨模様の天気にもかかわらず、参加者は茶株周りの草取り、...

 
 
 

Comments


bottom of page