新着情報
★ 緊急連絡:新型コロナウイルスの感染拡大への対応について
1.次の事業は中止します。
○8月21日(日)大野神社ささら獅子舞 支援事業
*「道化(仮装)」の参加は中止します。
なお、祭りは開催される予定です。
○8月27日(土)ときがわ山の学校 自然体験支援活動
2.次の事業を延期します。
現在、対象事業なし
3.次の事業を変更します。
○7月30日(土)谷川の清掃と源流を探索・バーベキュー
*バーベキューは中止します。
弁当、飲み物等持参でご参加ください。
4.新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、当研究所の事業は一部中止や変更を余儀なくされています。事業に参加される方は、発熱、咳等健康上問題がないことを十分配慮してご参加くださるようお願いします。
★令和3年度 第18回総会資料 について(会員連絡)
新型コロナ感染拡大に対処し総会は5月7日、 ときがわ町大野地区NPO七重窯場において開催され、すべての議案が承認されました。当日欠席した会員の議案についての賛否を5月31日までの間受け付けた結果、否とする意見はなく議案はすべて決定しました。
・総会資料はNPO七重窯場で受領できます。
郵送希望者は事務局までご連絡ください。
★ 令和4年夏季7月~9月の募集事業を掲載しました。
★ 『都幾川源流の森づくり』参加者を継続して募集中です!
(活動日は、9月3日)
★ 事業参加申込は「募集事業」ページをご覧ください。
★ 下記の各事業プロジェクトが継続して活動を行っています。
・山里景観保全 (竹切り・桧林の間伐)
・山里生活支援 (草刈り・果実園などの管理整備)
・伝承文化継承 (伝統の土窯で竹炭焼き)
・山間ビジネス (ときがわ茶・源流わさび・土窯竹炭・竹燻製)
・源流の森づくり(都幾川源流の森づくり)
*各チーム会員を募集しています。参加希望者は事務局まで。初心者歓迎!
★ 当研究所の特産品は、ときがわ町農産物販売所(ふれあいの里たまがわ・木のむら物産館都幾川)で好評発売中です!
・無農薬栽培の『ときがわ茶』\800円、『くき茶』\500円
・都幾川源流わさび \300円
・伝統の土窯『竹炭』\300円、『竹酢液』時価
・山の伝統食レシピ \500円
・銀杏のまな板 \2,000~5,000円
*会員割引があります
