top of page

新着情報

★ 当NPOは設立20周年を迎え、設立20周年記念誌」を作成しました。会員の皆さんは適宜受領してください。なお、会員以外の方にも有料で頒布しますのでご利用ください。​

★ 第20回ときがわ音楽フェステバル 「小山実稚恵ピアノ・リサイタル」

 ・入場券は完売いたしました
 ・日時 4月6日(日)14:00開演 13:30開場
 ・会場 ときがわ町文化センターアスピアたまがわ 
 ・問い合わせ ときがわ町教育委員会生涯学習課(0493-65-1521)

令和7年度春季4月~6月の募集事業を掲載しました。

★ 「山の伝統食レシピ」 第二版第二刷を発行しました。
 ときがわ町の山間部大野地区で、四季折々自然の恵みに感謝しながら守られてきた山の伝統の食と食文化。当NPOが地域の方を指導者にして開催した「山の伝統食講習会」のレシピ資料をまとめて作成したものです。山里の自然と共生した豊かな食の知恵と技が満載です。
1部 500円 ときがわ町内の農産物直売所で販売しています。
 

​★ 『都幾川源流の森づくり』参加者を継続して募集中です!

​ (活動日は、5月24日、6月21日)

_山の伝統食レシピ.jpg
_ヨモギ餅の作り方.jpg
第20回ときがわ音楽フェスティバル_表.jpg
20周年誌表紙.jpg

☆ YouTubeチャンネル を開設しました☆彡

 記念すべき1作目は5月に行われた『お茶刈り』の様子です!

​★ 事業参加申込は「募集事業」ページをご覧ください。​

★ 下記の各事業プロジェクトが継続して活動を行っています。

 ・山里景観保全 (竹切り・桧林の間伐)

 ・山里生活支援 (草刈り・果実園などの管理整備)

 ・伝承文化継承 (伝統の土窯で竹炭焼き)

 ・山間ビジネス (ときがわ茶・源流わさび・土窯竹炭・竹燻製)

 ・源流の森づくり(都幾川源流の森づくり)

 *各チーム会員を募集しています。参加希望者は事務局まで。初心者歓迎!

★ 当研究所の特産品は、ときがわ町農産物販売所(ふれあいの里たまがわ木のむら物産館都幾川)で好評発売中です!

 ・無農薬栽培の『ときがわ茶』\800円、『くき茶』\500円

 ・都幾川源流わさび \300円

 ・伝統の土窯『竹炭』\300円、『竹酢液』時価

 ・山の伝統食レシピ \500円

​ ・銀杏のまな板 \2,000~5,000円

 *会員割引があります

特産品の写真
bottom of page