都幾川源流の森づくり
- taggucchi
- 2018年11月17日
- 読了時間: 1分
更新日:2018年12月18日
11月17日(土) ときがわ町 大野地区
都幾川源流域の杉桧林を整備し、広葉樹の森をつくり、豊かな水源の森を再生ししようとする取り組みです。 この日は、一般公募した方とNPO会員が桧林の下枝打ち作業を行いました。 一般公募した方が参加するのは2回目で、二度目の皆さんは慣れた手順で次々に桧の下枝を打ち落とし、藤蔓を切り取りました。 うっそうとしていた桧林は、光を取り戻してすっきりした景観を取り戻しています。 この日も昼には熱々の鹿鍋がふるまわれて美味いの合唱。

天気も良く予定の作業が順調に行われ、すっきりした桧林は参加者に満足感を一杯与えています。
Comments