都幾川源流の森づくり モミジの苗木を補植
- taggucchi
- 6 日前
- 読了時間: 1分
5月24日(土)

都幾川の源流域、奥武蔵の山々は新緑が輝いています。この日の作業は、広葉樹の森を目指して植栽したモミジの苗木がシカの食害でかなり枯れているため、新たな苗木を補植する作業です。広葉樹の育成地は周囲をしっかり鹿囲いしていますが、ネットを破って再三鹿が侵入します。この日の作業もまず鹿囲いの点検と破れたか所の補修作業も。この日は天気が不順で作業の参加者が少なく輝く緑の景観もイマイチでしたが、参加者は熱心に作業に取り組み約20本の苗木を丁寧に植え付け、鹿囲いも補修して予定の作業を終えました。

休憩場所にはいろいろな小鳥が集まりにぎやかな鳴き声の競演もありました。作業の後はお弁当タイム。一味違って美味しい山でのお弁当を楽しんで事故なく下山しました。
また、この日他の参加者は山椒育成地の草刈り等も行いました。
Comments