山の茶畑 周りの大ケヤキ、柚子の木剪定作業
- taggucchi
- 2021年12月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年12月13日
2月11日(土)

この日の活動予定は山の果樹園づくりでしたが、朝の打合せで山の茶畑周りの伸びた樹木の剪定を優先して行うこととしました。 茶畑を囲んでケヤキや柿、柚子等が植えられていますが毎年枝木が伸びて茶畑の日照の妨げになっていました。 会員の中にはいろいろな技能を持つ方が多く、高所作業の得意な会員もいて大ケヤキの剪定もお手のもの。 次々と伸びた枝を切り落としすっきりした樹形となりました。 また、柚子の木はたくさんの実をつけていて見事な柚子をしっかりいただきました。
山の茶畑は地域の高齢化等により維持管理することが困難な状況となっていますが、当NPOは地域で守り育ててきた無農薬栽培の「ときがわ茶」を地域の特産品として今後も維持発展させる取り組みを支援していきます。

明るい陽射しがいっぱいの山の茶畑から来年も美味しい「ときがわ茶」を作ります。
無農薬栽培の健康茶をご賞味ください。
Comentarios