top of page

地元ときがわ町と共催 町民がわさび漬け・ピザ作りに挑戦

  • 執筆者の写真: taggucchi
    taggucchi
  • 2018年12月13日
  • 読了時間: 1分

12月13日(木)1月17日(木)



12月13日 わさび漬け作りに挑戦

 当NPOは、地元のときがわ町と様々な連携した活動を行っています。 今回の事業は町と協働して行う「とき森らっくす」事業。 プログラムは、源流の森づくり、わさび漬けづくり、土窯でピザ作り等。 NPO会員が事業の指導を行いました。 毎回10名程の町民の皆さんが参加して体験活動とNPO会員との交流を楽しみました。 



ピザ作りも熱心に

町内に住んでいても都幾川上流域の大野地区等山里との交流は少なく、自然や伝統の暮らし等を十分知らない方が大方で、今回の事業は町民交流の良い機会ともなりました。 今後も、多くの町民の皆さんに山里体験をしていただけるような事業を町と協働して実施していきます。

最新記事

すべて表示
「ときがわ茶」 新茶作りが始まりました

5月10日(土)  「ときがわ茶」は都幾川の山地標高4~700メートに位置する山の茶畑で茶葉が育ちます。今年も順調に茶葉が伸びて新茶作りの季節を迎えました。 この日の作業は茶摘み作業の準備で、茶畑周りの整備作業。あいにく雨模様の天気にもかかわらず、参加者は茶株周りの草取り、...

 
 
 

Comentários


bottom of page