猛暑の山で下草刈り 都幾川源流の森づくり
- taggucchi
- 2023年9月2日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年9月5日
9月2日(土)

この日も都幾川は猛暑日、予定していた事業は「都幾川源流の森づくり」の下草刈りです。 地元の方も外作業は敬遠する暑さなので、下草刈りは変更してはとの意見もありましたが、この日の参加者の半数は山に行きたいとのことで、参加者は源流の森グループと畑等のグループに分かれて活動することにしました。 源流の森は標高6~700メートルの山地ですが、日差しは強く作業の場所は急峻で鎌を使っての草刈り作業は猛烈な暑さで汗だく。

参加者は暑さを物ともしないで奮闘し、事故もなく予定の作業を行いました。 昼は木陰を選んでのお弁当。 山の涼しい風でお弁当が美味い。
午後は参加者全員がNPO七重窯場に集まって、会員差し入れの大きなスイカをいただきました。 沢の水で冷やしたスイカはこの暑さの中でこれもうまい。
猛暑の中でも当NPO会員はいい汗かいて元気に活動しています。
コメント