猛暑の中で地域草刈り支援
- taggucchi
- 8月2日
- 読了時間: 1分
8月2日(土)

記録的な猛暑と少雨が続いています。この日も夏日の快晴、都幾川の山里も朝から気温が上がって陽ざしが暑い。事業予定は地域支援活動で、参加者は草刈り、茶畑の草取り、畑の手入れ、竹炭作り等の作業に分かれて活動しました。地元の方も敬遠する猛暑の中で熱中症の心配もある外作業にもかかわらず、参加者は汗だくで奮闘して事故もなくそれぞれ予定の作業を終えました。昼には全員がNPO七重窯場に集まってお弁当。ここの木陰は時折涼しい山の風も有って夏の別天地。それぞれお弁当と参加者同士の会話を楽しみました。
少雨でも雑草は勢いよく伸びて過疎化、高齢化が進む山里は、夏の草刈り作業が大きな仕事です。当NPOは夏の草刈り事業を重点事業として継続して取り組んでいます。ともにいい汗かく方を募集しています。
コメント