top of page

山里地域支援 残暑の中で草刈り作業

  • 執筆者の写真: taggucchi
    taggucchi
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

9月6日(土)


作業を終えた参加者は木陰でくつろいでいます
作業を終えた参加者は木陰でくつろいでいます

 心配した台風15号は関東地方には大きな被害もなく過ぎ去って、この日は台風一過の晴天日。久しぶりの雨で山里は秋を感じさせる朝の空気。この日の参加者は朝の打合せで、NPO管理地の草刈り、茶畑の雑草取り、ソバ畑の手入れ作業の3事業に分かれて活動することになりました。

 連日の晴天続きの中でも雑草は強く至る所で広がっています。草刈のメンバーは草刈り機を使ってこれを刈り払う作業。茶畑のメンバーは茶株を覆う雑草を丁寧に引き抜く作業、

ソバ畑のメンバーはソバの間引きと鹿よけネットの補強等の作業に取り組みました。

いずれも強い日射しの下での作業で参加者は汗だくになりながらの奮闘です。

昼には全員が七重窯場に集まってのお弁当。会員差し入れの柿やイチジク、さらにNPOの畑で採れた特大のスイカ。これが美味い。参加者は歓声を上げて熟れた甘いスイカを存分に楽しみました。参加者はいい汗かいて山里の夏の作業を満喫しています。

コメント


bottom of page