top of page

地域支援活動 猛暑の下で茶畑の草取り

  • 執筆者の写真: taggucchi
    taggucchi
  • 7月26日
  • 読了時間: 1分

7月26日(土)


猛暑の中、山の茶畑草で取り作業です
猛暑の中、山の茶畑草で取り作業です

 全国各地で記録的な暑さが続いている今年の夏。都幾川の山里も朝から猛烈な暑さが続いています。この日も熱中症が心配されるような厳しい夏日。参加者は朝の打合せでどんな事業を行うか相談し、予定どおり茶畑周りの草刈りと草取りを行うことにしました。猛暑が続く中で雑草や蔓草が勢いよく伸びて、茶畑は草に覆われています。参加者はそれぞれ暑さ対策をしながら草刈り、草取りに分かれて取り組みました。時折山の涼しい風が有っても茶畑の作業はきつい仕事ですが、昼まで奮闘して予定の範囲を完了しました。雑草を駆除した山の茶畑は見事な景観を取り戻し、茶葉はいきいきと育っています。こうした手入れ作業が有って無農薬栽培の「ときがわ茶」は生まれます。

 いい汗かいた参加者は、昼には全員NPO七重窯場の木陰に集まってお弁当。漬物やスイカなどの差し入れも有って賑やかな楽しい歓談も行われました。猛暑の中でも皆さん奮闘しています。

Comments


bottom of page