春の『里山ハイキング』
- taggucchi
- 2021年5月4日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年5月7日
5月4日(祝)

当NPOの活動拠点ときがわ町は「木のまちときがわ」とも称され、昔から林業が盛んで森林が大切に育てられてきました。 地域には今も多くの古木、巨木がしっかり守られています。
今回の山里ハイキングは、コロナ対策に参加者各自十分配慮していただくことで計画どおり、ときがわ町の巨木巡りを実施しました。

さつき晴れのこの日、スタートは萩日吉神社の子持ち杉から近くの大かや、越沢稲荷の大杉、砥石の檜、椚の姥樫、かつら等の巨木を次々巡りました。 参加者は歴史を刻む木肌に触れて巨木の迫力に感動し、またハイキングの途中の道々の神社、社にそれぞれの安全とコロナの終息を祈願していました。 ややハードな行程でしたが爽やかな大気、輝く新緑と見事な景観の中での山里ハイキング、参加者は心も身体もリフレッシュできたことでしょう。
皆さん、お疲れさまでした。
Commentaires