6月1日(土)
この日の事業予定は「ときがわ茶」作り支援活動ですが、新茶の刈り採りが既に終わって茶株の切り落とし作業のみになりました。

この作業はベテラン会員が担当し、この日の参加者はNPO七重窯場周りの草刈り作業を行いました。これからの時節、山里では夏草が猛烈に茂って地域の環境問題になります。当NPOは高齢化、過疎化が進むときがわ町大野地域で、耕作放棄地や道路沿いの雑草を定期的に刈り払う活動を夏場の重点事業として取り組んでいます。夏場の草刈りはきつい作業ですが、当NPO会員は草刈り払い機を使って慣れた手順で作業を行い、地域の方からも感謝されています。
高齢化、過疎化が進む山間地域の環境を守る夏場の草刈り活動、多くの皆さんが「夏の草刈り隊』にご参加くださるようお願いします。
Comments