12月24日(土)
![](https://static.wixstatic.com/media/60527a_cb2c4ab8234144a3bab46211e7c70c13~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_474,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/60527a_cb2c4ab8234144a3bab46211e7c70c13~mv2.jpg)
日本列島は北陸から東北を中心に大雪情報の中で、都幾川の山里はすっきりの青空、空気が凛とした冬晴れの上天気。 今年最後の活動は、毎年恒例の活動拠点の清掃片付け作業で、参加者はNPOの活動拠点施設のログハウスと七重窯場に分かれて、資材の整理整頓や片付けに取り組みました。 またこの日は毎年恒例の猪鍋や焼き芋が振舞われるので、この準備作業も並行して行われました。
![](https://static.wixstatic.com/media/60527a_008f10baeb4b411292dfe36d39edd3a7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_474,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/60527a_008f10baeb4b411292dfe36d39edd3a7~mv2.jpg)
予定した整理整頓、片付け作業は昼には終了してお待ちかねの昼食タイム。ベテランの会員が焚火で調理した熱々の猪鍋と焼き芋は実に美味で、山里の冬の醍醐味。 さらに参加者から手作りの沢庵漬けや落花生、鹿肉の燻製等の差し入れもあって、山里の冬の味覚が堪能できました。 帰りには里芋やネギ、カブ等のお土産もあって参加者は大満足。
今年最終の事業も大勢の参加者で笑顔いっぱいの集合写真となりました。
来年も、みんなで楽しく元気な山里づくりを進めましよう。。
コメント