top of page
NPO法人番号:1030005018967
Visitors
since  January 4.  2017

NPO法人鶴ヶ島動画ファンクラブ

第12回鶴ヶ島映像フェスティバルは、2024年9月28日(土)、ワカバウォーク1F 若葉駅前出張所にて無事開催されました☆彡
市内25名、市外11名、斎藤市長、手話通訳の方にお越しいただきまして、心より感謝申し上げますm(__)m

あそびフュージョン大作戦
黄金(金環)の国ジパング埼玉県
かわせみ
藪蚊の少ない地域を目指して!
のんのん
「風と共に去りぬ」博物館と作家マーガレット・ミッチェルの家
ベーゴマ少年団
アマガエルがひなたぼっこ?
つるがしマルシェ2015
いけちゃん(会長)
みどりかぜ
サフラン
EB団子
つつじが岡公園
つるがしまHAPPY
エルビスの聖地メンフィスのグレースランド
オオムラサキ
デンセン病の街
Inline Skate Slalom
緑のカーテン
ヘブンリーブルー
ポピー
OPEN GARDEN  的場
たぐっち
バリ島の伝統芸能
まちおこし委員会
ひらりんの花巡り
ここほっと5周年記念演奏会
ドイツロマンチック街道・ローテンブルク
太田ヶ谷沼
鴻巣花火大会
太田ヶ谷沼の春2015
チビウチ
銀杏並木
やまゆり観賞day
わかばまつり
市内で上棟式
写楽会
ドイツロマンチック街道・ローテンブルク
ラノベクエスト
四季の花に癒されて
ワカバウォークの春
獅子舞高倉
高倉池
わかば
鴻巣の花火
鶴ヶ島に雪が降った
鶴ヶ島市役所の花たち2015
智光山の花菖蒲
や��るぞ今年も緑のカーテン ノーゼン蔓と蔓紫編
ジヴェルニーのモネの家と庭園にて
第29回北市民まつり
鴻巣花火大会
第11回わかば歌声サロン風輪
雨乞い
料理研究会_サフラン
鶴ヶ島の茶摘み  2016年の初夏
鶴結び芝居小屋
南公
薔薇トンネル
のんのん鯉のぼり
藤金市民の森 森のプレーパーク
高倉獅子舞
雉の親子
脚折雨ごい
キャンドルナイト
KOJI(副会長)
憩いの場・市民の森
キッズタウン 中国舞踏
太田ヶ谷さくら
鶴ヶ島市役所
動画ファンクラブ
東市民センター どんど焼き
わかば歌声サロン風輪
太田ヶ谷沼の魅力
Movie
Home

Y

YOUTUBE チャンネル リンク
鶴ヶ島動画ファンクラブYouTubeチャンネル
チビウチYouTubeチャンネル
いけちゃんYouTubeチャンネル
わかばYouTubeチャンネル
hydrangea.png

YOUTUBE

つる坊YouTubeチャンネル
たぐっちYouTubeチャンネル

鶴ヶ島映像フェスティバル YouTubeチャンネル

第1回第2回第3回第4回第5回第6回第7回第8回

​第9回第10回​・第11回第12回

A

ACTIVITY

鶴ヶ島市役所6F 鶴ヶ島市社会福祉協議会 ボランティアルームで活動している市民サークルです!

パソコン・タブレット・スマホなどで作成した、動画やスライドショーを YouTube Facebook などに投稿しています。

日時: 毎月第1、第3火曜日、13時~15時
於: 鶴ヶ島市役所6F 鶴ヶ島市社会福祉協議会 ボランティアルーム

年会費:正会員1,200円、賛助会員3,000円

珈琲1回100円(マイカップ持参に御協力下さい)
 

会員以外の方も、参加費1回100円で飛込み参加出来ます!

Activity

I

INTRODUCTION

Editing  by
たぐっちYouTubeチャンネル
Introduction

LINK

クリックするとつるがしまTOWNTIP動画ファンクラブサイトが別タブで開きます!
クリックすると動画ファンクラブFBページが別タブで開きます!
クリックすると鶴ヶ島市役所サイトが別タブで開きます!
鶴ヶ島社協サイトが別タブで開きます!

地域SNS

Facebook

​ページ

鶴ヶ島市役所

鶴ヶ島市社会福祉協議会

History

H

HISTORY

『 動画ファンクラブ 』 設立

2013

Aug / 13

地域SNS 『 つるがしま TOWNTIP』 内で誕生しました!

2023
Sep / 30

2023年は、鶴ヶ島市中央図書館2階視聴覚室にて鶴ヶ島映像フェスティバルを開催しました!

第11回鶴ヶ島映像フェスティバル.jpg
第11回鶴ヶ島映像フェスティバルプログラム.jpg

2022
Oct / 11

2022年は、少しづつコロナも落ち着いてきて、従来からのリアル対面形式で、鶴ヶ島映像フェスティバルを開催出来ました!
​記念すべき第10回ということで、Part1は市役所ロビーで2022年6月13日~17日、Pat2は若葉駅前出張場で10月11日に鶴ヶ島映像フェスティバルを開催しました!

第10回鶴ヶ島映像フェスティバル・フライヤー
第8回 鶴ヶ島映像フェスティバル
                                                         in YouTube』 開催 

2020

Oct / 01

第8回鶴ヶ島映像フェスティバル・フライヤー

2019

Sep / 28

第7回鶴ヶ島映像フェスティバル_プログラム.jpg
第7回鶴ヶ島映像フェスティバル・フライヤー

2019

Feb / 16

Cinematography and Editing by
クリックすると、南公さんYoutubeチャンネルが別タブで開きます!
第6回鶴ヶ島映像フェスティバル_プログラム
第6回鶴ヶ島映像フェスティバル_チラシ
第5回映像フェスティバ・プログラム

2018

Sep / 29

第5回映像フェスティバル・チラシ
当日の様子が J:COM デイリーニュースで 放映されました!
クリックするとJ:COMデイリーニュースサイトが別タブで開きます!

2018

Apr / 4

『NPO法人鶴ヶ島動画ファンクラブ』認証
 
「埼玉県NPO情報ステーション・NPOコバトンびん」サイト
http://www.saitamaken-npo.net/database/kyoudou/group.php?mode=detail&id=180221100233
クリックすると、NPOコバトンびんサイトが別タブで開きます!

2018

Feb / 24

第4回映像フェスティバル・プログラム
第4回映像フェスティバル・チラシ

2017

Sep / 2

Cinematography and Editing by
クリックすると、KOJIさんYoutubeチャンネルが別タブで開きます!
第3回鶴ヶ島映像フェスティバル・プログラム
第3回鶴ヶ島映像フェスティバル チラシ
平成29年度『ひまわり基金』助成事業
に選ばれました!

2017

Jul / 13

H29年度ひまわり基金助成事業ロゴ

2016

Aug / 20

Cinematography and Editing by
クリックすると、KOJIさんYoutubeチャンネルが別タブで開きます!
第2回鶴ヶ島映像フェスティバル・プログラム

2015

Jul / 15

Cinematography and Editing by
クリックすると、南公さんYoutubeチャンネルが別タブで開きます!
第1回鶴ヶ島映像フェスティバル・プログラム
Access

A

毎月第1・第3火曜、13~15時、鶴ヶ島市役所6F

鶴ヶ島市社会福祉協議会 ボランティアルーム(☎ 049-271-6011)

ACCESS

bottom of page