top of page

A
ACTIVITY
鶴ヶ島市役所6F 鶴ヶ島市社会福祉協議会 ボランティアルームで活動している市民サークルです!
パソコン・タブレット・スマホなどで作成した、動画やスライドショーを YouTube 、Facebook などに投稿しています。
日時: 毎月第1、第3火曜日、13時~15時
於: 鶴ヶ島市役所6F 鶴ヶ島市社会福祉協議会 ボランティアルーム
年会費:正会員1,200円、賛助会員3,000円
珈琲1回100円(マイカップ持参に御協力下さい)
会員以外の方も、参加費1回100円で飛込み参加出来ます!
Activity
History
H
HISTORY
『 動画ファンクラブ 』 設立
2013
Aug / 13
地域SNS 『 つるがしま TOWNTIP』 内で誕生しました!
『 第10回 鶴ヶ島映像フェスティバル』 開催
2022
Oct / 11
2022年は、少しづつコロナも落ち着いてきて、従来からのリアル対面形式で、鶴ヶ島映像フェスティバルを開催出来ました!
記念すべき第10回ということで、Part1は市役所ロビーで2022年6月13日~17日、Pat2は若葉駅前出張場で10月11日に鶴ヶ島映像フェスティバルを開催しました!

『 第9回 鶴ヶ島映像フェスティバル
in YouTube』 開催
2021
Sep / 01
サイクリング 坂戸・高坂方面
マンハッタンのオアシス セントラルパーク
高倉地区 山羊のトミさん触れ合い日記
『第11回入間の作家たち 』美術展
鶴ヶ島市農業交流センター
鶴ヶ島市動画「太田ヶ谷沼」
眉刷毛万年青の一年
森の妖精達 鶴ヶ島市民の森で遊ぶ 絆クラブ
オリンピック2020 町に聖火がやってきた!
何度も通いたくなる鶴ヶ島のお店 ☆彡
ターゲットバードゴルフクラブ「絆」紹介
太田ヶ谷沼の空飛ぶ宝石 ~かわせみ~
2021年鶴ヶ島の桜
2021年市内の桜たち
自転車車載撮影
太田ヶ谷沼・カイツブリの子育て
桜とカワセミ2021・鶴ヶ島市運動公園

『 第8回 鶴ヶ島映像フェスティバル
in YouTube』 開催
2020
Oct / 01
開催挨拶と全36作品紹介
vllo 人との出会いで幸せなことばを増やしていきたい
ことばは僕らの音楽だ ピッポファミリィー
笑うセールスマンマスクを作って見ました
赤城山と覚満淵を訪ねてきました
57.5cmのHATを作って見ました
20200625 坂戸 稲荷久保公園
ミニミニ紙袋
池尻池のカワセミ
つるがしまどこでもまちライブラリー紹介映像
渡良瀬遊水地のコウノトリ 孵化後の撮影記録 2020
市民の森ウォーキング
鴻巣花火大会
さなぎから孵化後30分、大空へ飛ばす
アサガオの花と昆虫
夏のカナディアンロッキーの思い出 Part 2
こども動物自然公園 コアラ
夏のカナディアンロッキーの思い出 Part 1
風車
太田ヶ谷のアオゲラ
とおりゃんせ
カナダメープル街道からナイヤガラへ
歌声サロン「風輪」
自宅カフェ「Takaya」
ステイホーム
ひらりんの紫陽花巡り2020
桜巡り2020年春
ベニスのゴンドラ遊覧
「声なびシネマわかば」活動紹介
モン・サン・ミッシェル
四年前の雨乞い行事(再編集)
2015.5 29新宿御苑
春祈祷(新型コロナ退散祈って) 鶴ヶ島市上広谷
都幾川の菜の花
マスクをしてジョギング 東武東上線 若葉駅 4月18日 土 夕刻
東武東上線 若葉駅 東口の満開桜 2020
2020年アジサイの小径

2018
Apr / 4
『NPO法人鶴ヶ島動画ファンクラブ』認証
「埼玉県NPO情報ステーション・NPOコバトンびん」サイト
http://www.saitamaken-npo.net/database/kyoudou/group.php?mode=detail&id=180221100233
Access
A
毎月第1・第3火曜、13~15時、鶴ヶ島市役所6F
鶴ヶ島市社会福祉協議会 ボランティアルーム(☎ 049-271-6011)
ACCESS
bottom of page